新年のご挨拶 埼玉支部
- mapi10170907
- 1月21日
- 読了時間: 3分

表現者塾 埼玉支部代表 小暮 尚雅
新年あけましておめでとうございます。
表現者塾埼玉支部の小暮です。
埼玉支部は2024年7月に藤井先生をお招きした学習会の開催より発足し、今年は1周年の年になります。
現在の活動としては、奇数月の第3週の週末に各支部メンバーの近況報告や雑誌の感想、良かった映画や良書の情報交換などを題材に懇親会を開催するとともに、年に2回程度開催するイベントに係る打合せを行うこととしています。
今後の目標としては、以下の2点を挙げたいと思います。
まずは、活動を継続し、埼玉という土地に根を下ろして少しずつ広げていくことです。以前も書きましたが、表現者クライテリオンという雑誌に興味を持ち、文章を読む方、塾やイベントに参加される方というのは、現代では私を含めて少し変わっている人間の部類に属すると思います。
浜崎先生の言葉を借りれば普通の日本人は「半径5メートルの真面目さ」しか持っていない一方で、クライテリオン読者の方は「半径5メートルよりも広い真面目さ」を持っている方々ではないでしょうか。
しかし、極めて残念ながら、現代日本社会では半径5メートルよりも広い真面目さの議論に付き合ってくれる相手は非常に限られているものと思います。「そんなこと考えても答えなんてでない」「もう決まってしまったのだから仕方ない」と苦笑いで躱されるのが関の山、運が悪ければ「そんなことが気になるなんて変わってるね」と冷笑されてしまうこともあるでしょう。
そのような方が安心して心ゆくまで語らい、明日も元気に生きていこうと思える活力を回復できる場として、イベントや定例会の参加など埼玉支部をご活用いただければと思います。
現在のコアメンバーは私を含めて4名となります。
ご興味のある方は、下部のアドレスまでご一報ください。
第2に、埼玉支部を埼玉県に隣接する群馬、栃木、茨城、更には東北地方に住まうクライテリオン読者の交流の場とすることができればと思っています。埼玉支部の活動が長期的には今後の新たな支部発足や支部活動の活性化、ひいては活力を取り戻す人間の増加に繋がればとても嬉しく思います
また不定期にはなりますが、メルマガの配信も無理のない範囲で行っていきたいと考えています。
令和7年は第二次トランプ政権の誕生や参院選も予定されており、騒がしい世相となりそうですが、一喜一憂せず、住まう土地やその土地の歴史に愛着を持って、仲間や家族を大切にし、地に足を着けて活動していきます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
支部活動にご興味がおありの方は以下メールアドレスまでご一報ください。
Comments